近年、水道修理のぼったくり被害が相次いでいて、テレビや新聞などで報道されることも多くなりました。同業者と言うワードを使うのも悔しいですが、同業者として非常に残念です。
テレビや新聞では、被害に遭わないようにするためには地元業者に依頼するとよいとされています。わたしたちは埼玉県に本店と支店、そして拠点を置いて営業している水道工事業者で、埼玉県富士見市へは新座市野火止にある拠点などから対応している地元業者です。地元修理業者をお探しの方は、ぜひお声がけください。
富士見市のトイレつまり解消
当社は富士見市内のトイレつまりであれば、即日対応をしております。トイレつまりと言っても下記のようにさまざまなタイプがあります。
- 異物を便器に流してつまらせたトイレ(尿取りパッド、紙オムツ、スマホ、ボールペン、検尿カップ、トイレ洗浄剤ブルーレット等、お掃除ブラシなど)
- 水を流すと便器の水位が上がってきて流れなくなったトイレ
- 徐々に水が流れなくなったトイレ
- 頻繁につまりを繰り返すトイレ
- 水は流れるけれどトイレットペーパーが流れないトイレ
- 原因不明でつまったトイレ
当社はどのようなトイレつまりにも対応しておりますので、富士見市や周辺地域にお住まいの方はお気軽にご相談ください。
トイレに異物を流した時の対処法
異物をトイレに流してしまったときの対処法はネット上にさまざま掲載されていますが、ライフハック的な記事が多く、専門の修理業者が書いているものは少ないのが現状です…。
我々からすると「それは逆効果なのにな…」と思うものも載っているのです。そこでここではプロ水道業者による対処法をお教えします!
【シリコンヘラでかき出してみる】
便器の上から見ても、異物が見当たらないこともあるかと思いますが、実は排水口付近にひっかかっているだけの可能性もあり得ます。柔らかく手でグニャリと曲がるようなシリコン製のヘラなどを使って、トイレ排水口付近に異物がないかかき出してみてください。
このとき、便器にたっぷり水が入っていると、作業がしづらくなります。水も飛び散りますので、あらかじめ水を減らしておくと良いですよ。硬い棒状のものをトイレ排水口に無理矢理入れると折れてしまうことがあります。便器を傷つけてしまうこともあり得ますので、柔らかいシリコン製のものがおすすめです。
シリコン製ヘラは100円ショップで売られていますので、探してみてください。
【手動式圧力ポンプを使ってみる】
紙オムツや尿取りパッドを流してしまった場合は、ご自宅にある方は手動式圧力ポンプやラバーカップを使ってみてください。
手動式圧力ポンプとは以下のような道具です。
こちらは空気圧を利用してトイレつまりを解消させるためのものです。ただし、万能ではありません。尿取りパッドや紙オムツ以外の異物つまりで使うと、逆効果になることがあります。尿取りパッドや紙オムツ以外のトイレつまりでは使用しないでください。
ここまででご紹介した作業を試してみて、トイレつまりが解消しない場合は、業者を呼ぶことをご検討ください。
【水を流さない】
トイレつまりが発生した場合は、可能な限りトイレの水は流さないでください。つまりが悪化することがあります。まったく水が流れない状態で水を流せば、便器内に水がたまる一方になりますので、気を付けてください。
可能であればトイレはご使用なさらずに、そのままの状態にして業者を呼ぶことをおすすめします。
富士見市でトイレの水漏れ修理
さて、当社が富士見市で実際に行ったトイレの水漏れ修理事例を見てみましょう。
富士見市内にお住まいのお客さまから「トイレ便器に水がチョロチョロと漏れているので、修理に来てほしい」とのご連絡がありましたので、すぐに新座市にある拠点から現場へ急行しました。
お客さまから詳しいお話をおうかがいすると、トイレ掃除をしているときにふとトイレ便器を見たら水がチョロチョロと流れていることがわかったそうです。気になってしばらく見ていたそうですが、チョロチョロ水漏れは全く止まる様子がなかったことから業者に修理依頼しようと決めたとのことでした。
すぐにスマホで「トイレ 水漏れ 便器 修理業者」と調べたそうですが、さまざまな業者のホームページがヒットしたそうです。そのときに頭をよぎったのがぼったくりの報道です。
テレビなどの報道を見ていらして、不安があったそうで、地元業者であれば安心と思われたお客さまは、「埼玉県 トイレ 修理業者」と検索されました。そして当社のホームページを見つけ、修理事例から地元でたくさんの修理実績があると判断して依頼をしてくれたそうです。ありがとうございます。
トイレ便器へのチョロチョロ水漏れは珍しいものではありません。その多くのトラブルの原因はトイレタンク内にあります。
トイレタンクには水が入っていますが、それだけではないのですよ。たくさんのパーツがあり、1つでも不具合を起こしていれば便器に水が流れなくなったり、便器に流れる水が止まらなくなったりするのです。
酷いとジャージャーとすごい勢いで水が便器に流れ続けて止まらなくなることもあります。
おそらくこのお宅でもトイレタンク内が原因だろうと判断して、お客さまの許可を得てトイレタンク内を点検いたしました。その結果、トイレタンク内にある「オーバーフロー管」というパーツに亀裂が確認されました。
オーバーフロー管とは、トイレタンク内の水があふれださないように便器に水を流すためのパーツです。トイレタンクには水がたくさん入っていますので、どうしてもオーバーフロー管は常に水に浸っている状態となります。水に浸っていることから、経年劣化しやすいのです。
オーバーフロー管に亀裂があることをお客さまにお伝えをして、このパーツを適合する新しいものに交換すれば修理ができることや、具体的な修理方法、修理費用のお見積りをご案内しました。すぐにお客さまから同意をいただいたので、修理作業を始めます。
トイレタンクからオーバーフロー管を取り出しました。
下の画像がオーバーフロー管です。
わかりやすいように画像に赤色丸印をつけています。この部分にひび割れ(亀裂)がありました。
実はオーバーフロー管は経年劣化をしてこの筒状の部分にひび割れが入ることがあります。ひどいとぽっきりと折れることもあるのですよ。
ひび割れた部分からトイレタンク内の水が便器に流れ込んでいたため、チョロチョロと水が漏れ続けていたのです。
適合する新しいオーバーフロー管に交換をしたあと、トイレの洗浄レバーを回し便器に水を流してみます。ジャーっと正常に流れ、一定時間が経過すると便器に流れる水がピタッと止まりました。
お申込み方法
1.お問合せ、ご相談
まずはお電話やインターネットでお問合せください。このとき、トイレつまりや水漏れがどんな症状なのかくわしくお伝えいただくと、修理がスムーズとなります。また、お急ぎのお客さまはその旨ご連絡ください。
2.日程調整
当社は即日対応をしておりますが、修理の日時にご希望がありましたら、お申し付けください。
3.修理
お客さまのご都合に合わせて修理訪問いたします。富士見市内であれば出張費は無料です。
4.お支払い
基本的に現地にて現金払いで対応しております。急なトラブルで現金の用意が間に合わない場合は、後日の銀行振込で対応しております。
ご相談・お問い合せ・お申込み
フリーコール:0120-922-311
可能な限り即日対応にてお伺いいたします。
平日も土日も朝8時から夜8時まで通常営業
出張無料・見積り無料・ご相談無料
【対応エリア】
埼玉県の全域
さいたま市・上尾市・川口市・戸田市・蕨市・越谷市・三郷市・久喜市・幸手市・春日部市・草加市・八潮市・吉川市・伊奈町・蓮田市・白岡市・宮代町・杉戸町・松伏町・川越市・ふじみ野市・富士見市・所沢市・朝霧市・和光市・新座市・狭山市・入間市・日高市・鶴ヶ島市・坂戸市・飯能市・東松山市・三芳町・川島町・滑川町・嵐山町・毛呂町・鴻巣市・加須市・熊谷市・桶川市・北本市・吉見町・羽生市・行田市・深谷市・美里町・本庄市
東京都の多摩地域と23区内
西東京市/武蔵野市/東久留米市/東村山市/東大和市/武蔵村山市/小平市/国分寺市/立川市/国立市/清瀬市/三鷹市/小金井市/豊島区/北区/中野区/練馬区/板橋区/杉並区/足立区/葛飾区/荒川区/江戸川区/江東区/墨田区/台東区/文京区/新宿区/渋谷区/港区/千代田区/中央区/世田谷区/目黒区/品川区/大田区
そのほかの地域
千葉県野田市/流山市/柏市/我孫子市