洗濯機の水漏れを発見すると、「どうすればいいの?」と慌ててしまう方も多いのではないでしょうか。
水漏れの原因はさまざまで、対応を誤ると被害が広がることも…。
この記事では、洗濯機の水漏れトラブルを解決するためのポイントを解説します。
まず最初に確認するべきことから、メーカーや業者への相談方法、自分でできる応急処置まで詳しく紹介しますので、いざというときの参考にしてください!
洗濯機の水漏れを発見したとき、最初にやるべきこと
上の写真は、「ドラム式洗濯機にU11のエラーコードが表示される」とお問い合わせをいただき、当社スタッフが対応した際の様子です。
こちらはPanasonic製のドラム式洗濯機で、「U11」は排水に問題があるというお知らせです。
洗濯パンの排水口が詰まって洗濯パンから床に水漏れがしたため、洗濯機を移動させてから、排水口の清掃を行いました。
洗濯機の水漏れを見つけたら、焦らず原因を探ることが大切です。
まずは、水漏れがどこから発生しているのかを確認しましょう。
水漏れ箇所を特定する
まずは洗濯機の電源を切り、コンセントを抜いて感電のリスクを防ぎます。
次に、水漏れがどこから発生しているのかを確認しましょう。
洗濯機本体、排水ホース、蛇口、排水口など、トラブルの原因になりやすい箇所を順にチェックしてください。
- 洗濯機本体
洗濯槽の内部や外側から水が漏れている場合、パッキンの劣化や内部部品の不具合が疑われます。
長年使用している洗濯機であれば、ゴム部分にひび割れが生じているケースも珍しくありません。 - 排水ホース
ホースの接続部分がゆるんでいたり、ホース自体に穴や亀裂があったりすると水が漏れる原因になります。 - 給水ホースや蛇口
洗濯機と蛇口をつなぐ給水ホースの接続部分も水漏れが起きやすい場所です。
また、蛇口のパッキンが劣化している場合や、接続が緩んでいる場合には締め直しや部品交換が必要です。 - 排水口
洗濯機の下にある排水口が詰まっていると、排水が逆流し、水漏れの状態になることがあります。
メーカーと業者、どちらに相談すべき?
こちらの写真は、「ドラム式洗濯機に排水エラーの表示が出る」というご相談を受け、当社スタッフが作業を行った際の様子です。
排水ホースには特に問題がなく、排水トラップ部分に糸くずや汚れが見受けられたため、取り除く作業を行いました。
洗濯機の水漏れは、原因によって相談先が異なります。
- メーカーに依頼すべきケース
- 水道業者に依頼すべきケース
- 事前に用意しておくと役立つ情報
それぞれ詳しく解説します。
メーカーに依頼すべきケース
洗濯機本体や排水ホースの途中から水漏れしている場合は、メーカーへの依頼がおすすめです。
保証期間内であれば、修理費用が無料または割引になることもあります。
取扱説明書や保証書を確認し、メーカーのサポート窓口に相談してみましょう。
水道業者に依頼すべきケース
蛇口からの水漏れや排水口の詰まり、洗濯防水パンに水が溜まるといった場合は、洗濯機以外の設備が原因かもしれません。
こうしたトラブルは水道業者に依頼するのが安心です。
適切な工具や技術で迅速に対応することで、被害の拡大を防げます。
お困りの際は、ぜひ当社にご相談ください。
経験豊富なスタッフが状況を確認し、最適な解決方法をご提案いたします。
事前に用意しておくと役立つ情報
問い合わせや修理依頼をスムーズに進めるために、必要な情報を事前に準備しておきましょう。
これらを揃えておくと、対応時間が短縮されるだけでなく、適切なアドバイスを受けやすくなります。
<用意しておきたい基本情報>
- 洗濯機の型番
型番は、洗濯機の機種を特定するために欠かせない情報です。
洗濯機の操作パネル部や取扱説明書に記載されています。 - おおよその製造年
製造年は、洗濯機の使用年数や部品の寿命を判断する材料になります。
購入時の領収書や説明書に記載されていることが多いので、事前に確認しておくと安心です。 - 写真や動画の撮影
水漏れしている箇所や洗濯機全体の写真、さらに動作中の様子や水漏れ状況を動画で撮影しておくと問題の伝達がスムーズになります。
修理担当者が現場を訪問する際、事前に水漏れの状態を把握していれば必要な部品や工具を事前準備することができます。
自分でできる応急処置と注意点
水漏れの状況によっては、応急処置で被害を抑えられることがあります。
ただし、誤った対応は事態を悪化させる恐れがあるため注意が必要です。
ここでは、排水口の掃除方法と避けるべき行動について解説します。
洗濯排水口を掃除する
上の写真は「防水パンに水が溜まってしまう」とご相談を受け、当社のスタッフが対応した際の様子です。
お客様のお宅へ伺い、排水口を点検しようと思ったところ、排水口が洗濯機の下にあって手が届かない状態でした。
そのため洗濯機を移動させて排水口内部を確認しました。
糸くずなどの詰まり・汚れが確認できたため、お客様へ状況の報告とお見積もりをご提示し、ご納得いただいたうえで除去作業を行いました。
洗濯機に「排水エラー」と表示されたり、洗濯パンに水が溜まっていたりする場合は排水口を掃除することで改善するケースが少なくありません。
以下は具体的な手順と注意点です。
<排水口の掃除方法>
まずは洗濯機の電源を切り、可能であれば水道の元栓も閉めます。
その後、洗濯機を少し動かして排水口を確認できる状態にしましょう。
- 排水ホースを外す
洗濯機と排水口をつなぐホースの排水口側の接続部を取り外します。
この際、水がこぼれる可能性があるのでバケツや雑巾を用意しておきましょう。 - 排水口のパーツを分解
排水口のカバーやフィルターなど、分解可能な部分を取り外します。 - 汚れを取り除く
洗濯カスや髪の毛、糸くずなど、排水口内部にたまった汚れを取り除きます。
ブラシや使い古した歯ブラシを使うと効果的です。
汚れが固着している場合は、中性洗剤を使って柔らかくしてから掃除するとスムーズです。 - 水を流して動作確認
掃除が終わったら、元に戻して水を流して排水がスムーズに行われるか確認します。
なお、洗濯機を動かす作業は重労働で、思わぬケガや床のキズにつながる可能性があります。
「これくらいなら自分でできるかも」と感じても、無理をすると逆効果になってしまうことも…。
難しいと感じたら無理をせず、業者やメーカーの力を借りて問題を根本から解消しましょう。
やってはいけないこと
洗濯機のトラブルを解決しようとして、無理に部品を外したり分解を試みたりするのは避けてください。
構造を十分に理解せずに作業すると、部品を壊したり、元に戻せなくなったりするリスクがあります。
自己修理によって水漏れがひどくなるケースも少なくありません。
例えば、ホースの取り付けが不十分で水が漏れたり、排水が完全に詰まるなどのトラブルに発展することがあります。
このような状況になると、修理費用が余計にかかるだけでなく、洗濯機自体が使用できなくなる可能性も出てきます。
不具合に気づいた時点で、手に負えないと感じたら早めに専門業者に相談するのが最善策です。
まとめ:適切な相談先を選んで早期解決を!
洗濯機の水漏れや排水トラブルは、放置すると被害が広がり修理費用も増える可能性があります。
まずは排水口の掃除など、自分で対応できる範囲で原因を確認してください。
ただし、無理な作業や誤った処置は水漏れを悪化させてしまいます。
「難しい」「自分では対処できない」と感じたら、早めに専門業者ヘ相談しましょう。
プロに依頼すれば、原因を正確に突き止めて最適な方法で解決してもらえます。
適切な相談先を選び、洗濯機を安心して使える環境を取り戻しましょう。
ご相談・お問い合せ・お申込み
フリーコール:0120-922-311
可能な限り即日対応にてお伺いいたします。
平日も土日も朝8時から夜8時まで通常営業
出張無料・見積り無料・ご相談無料
【対応エリア】
埼玉県の全域
さいたま市・上尾市・川口市・戸田市・蕨市・越谷市・三郷市・久喜市・幸手市・春日部市・草加市・八潮市・吉川市・伊奈町・蓮田市・白岡市・宮代町・杉戸町・松伏町・川越市・ふじみ野市・富士見市・所沢市・朝霧市・和光市・新座市・狭山市・入間市・日高市・鶴ヶ島市・坂戸市・飯能市・東松山市・三芳町・川島町・滑川町・嵐山町・毛呂町・鴻巣市・加須市・熊谷市・桶川市・北本市・吉見町・羽生市・行田市・深谷市・美里町・本庄市
東京都の多摩地域と23区内
西東京市/武蔵野市/東久留米市/東村山市/東大和市/武蔵村山市/小平市/国分寺市/立川市/国立市/清瀬市/三鷹市/小金井市/豊島区/北区/中野区/練馬区/板橋区/杉並区/足立区/葛飾区/荒川区/江戸川区/江東区/墨田区/台東区/文京区/新宿区/渋谷区/港区/千代田区/中央区/世田谷区/目黒区/品川区/大田区
そのほかの地域
千葉県野田市/流山市/柏市/我孫子市/松戸市