埼玉と東京の水道工事とキッチン流し台交換

埼玉水道修理サービス

トイレの記事 工事例の記事 記 事

高齢者が紙オムツや尿取りパットを流したトイレつまりが急増!

尿取りパッドのずれて、トイレに流すつもりがなくても流れていってしまうことがありますよね。紙オムツを便器の近くに置いておいて、何かのはずみでトイレ便器に流してしまうこともあり得ます。また、痴ほう症の老人の方が誤ってこれらをトイレに流すトラブルも急増しています。そんなときは、このページでご紹介しているご自分でできるトイレつまりの対処法をまずはお試しください。また、当社が行った尿取りパッドの修理事例もご紹介していますので、ご参照くださいね。

紙オムツや尿取りパッドの特徴

紙オムツや尿取りパッドは、主に排尿トラブルや排便トラブルをお持ちの方がご利用される衛生用品です。

大人用紙オムツ

尿が下着などの衣服に漏れださないようにするために、紙オムツや尿取りパッドは尿を吸収するように作られています。その特徴となる素材が吸水ポリマー。現在売られている多くの紙オムツや尿取りパッドに吸水ポリマーが使用されています。
紙オムツや尿取りパッドに使用すると非常に便利な吸水ポリマーですが、トイレに流してしまうとこの素材の特徴が厄介になります。
なぜなら、紙オムツや尿取りパッドをトイレに流すと、吸水ポリマーが便器内の水を吸収してすぐに膨張するために詰まるのです。

紙オムツ、尿取りパッドを流したときに自分でできる対処法

トイレに紙オムツや尿取りパッドを流してトイレが詰まってしまったときは、ここでご紹介する対処法をお試しください。

・すぐに紙オムツや尿取りパッドを取り出す
トイレ便器に紙オムツなどを流してしまうと、手を入れて取り出すことに躊躇されるかもしれません。そのまま水を流してしまうと、便器内で紙オムツや尿取りパッドが詰まりますので、可能な限りすぐに取り出すようにしてください。
ゴム手袋を着用してをご使用していただき、すぐに取り出し、その後手をしっかりと消毒することをおすすめ致します。

・トイレ便器内の排水口付近にないか確認
紙オムツや尿取りパッドをトイレ便器に流ししてしまった時は、奥までは流れていかずにまだ排水口付近に留まっている可能性があります。まずは、便器内にたまった水を灯油ポンプなどを使って減らして作業がしやすいよう準備をしてください。また水の飛び散りを予防するために、トイレ床面もビニールや新聞紙などで養生しておくといいですよ。

灯油ポンプ

長い棒状の道具などを使って、排水口付近に紙オムツなどがないか確認して、手ごたえがあれば引っ張ってみてください。トイレ便器は陶器でできていますので、棒状の道具で強くかいてしまうと、傷がつくことがありますので、ご注意ください。

・尿取りパッドや紙オムツを自分で取り出す方法
SANEI「真空式パイプクリーナー」
という道具を使用して自分で取り出す方法をご説明します。
こちらは、筒状になった本体の先端にお椀型のゴムがついていて手前にはハンドルがあるトイレや排水の詰まり修理に特化した道具となります。
使用方法は、まず最初にお椀部分が水に浸るくらいまで便器内の水を灯油ポンプなどを使用して減らします。
そして真空式ハイプクリーナーのハンドルを押し込んでおいてから、お椀部分を便器の排水口にすき間なく押しあてます。その後、手前にあるハンドルを引いてください。この作業を何度か繰り返せば詰まっている尿取りパッドや紙オムツが排水口から引っ張り出せる可能性があります。
引っぱり出せそうな時はレバーを引くときにチカラが必要なくらい重いのですが、レバーが手ごたえなく軽く引ける場合は取り出せる可能性はありませんので、業者に修理依頼をすることをご検討ください。

SANEI「真空式パイプクリーナー」ご使用時に1つだけ注意点があります。
ゴム部を便器に押し当てた状態でレバーを押し込むと状況が悪化する可能性があるため、レバーを押し込む時は必ず便器からゴム部を離して行ってください。

紙オムツ、尿取りパッドを流したときにやってはいけないこと

・ワイヤーブラシで作業はしない
トイレつまりの道具として、ワイヤーブラシというものがあります。こちらを便器排水口に挿し入れて、作業をしてしまうと、詰まっているものがさらに奥へ移動する可能性が高く、詰まりを悪化させることになりますので、ご使用にはならないようにしてください。

・ラバーカップを使わない

やってはいけないこと
ラバーカップとはスッポン道具とも呼ばれるトイレつまり修理でよく登場する先端にゴムのお椀のようなパーツがついている道具です。ご自宅にあることがあるかもしれませんが、こちらは紙オムツや尿取りパッドによるトイレつまりには不向きです。むしろ、ラバーカップを使用されますと、つまりの状態が悪化する可能性もありますので、ご使用にならないようご注意ください。

吉川市の尿取りパッドを流して詰まったトイレの修理

吉川市で当社が行った尿取りパッドによるトイレ詰まりの修理例です。吉川市内のお客様から次のようなお電話が入りました。

「トイレを使おうと思ったら、尿取りパッドがずれてしまい、トイレ便器の奥に流れていってしまった」と。

お客様宅にお伺いして、尿取りパッドがどのあたりに詰まっているのか現状を知るためにトイレの点検を行いました。
尿取りパッドが詰まっている位置などによっては、トイレ詰まりの修理のために、トイレ便器を床面から取り外す作業が発生します。

しかし、今回のお宅は点検したところ、便器を取り外さずに修理作業ができそうでした。
予めお客様に修理内容と費用のお見積りをお伝えさせて頂き、了承をいただいたので作業に入ります。

下の画像は手動式圧力ポンプという道具です。

トイレ尿取りパッドつまり修理中

このポンプ作業を何度か繰り返したところ、手ごたえがありましたので、確認してみたところ、尿取りパッドを取り出すことができました。

このように、尿取りパッドによるトイレ詰まりの修理は、必ずしも便器を床面から取り外すとは限りません。同様に紙オムツでも便器を取り外さずに修理できることがあるのです。
そのため、トイレの点検前段階から、便器を取り外すことを前提に話を進める業者はあまりおすすめは出来ません。

トイレ詰まりの修理料金は、現地での点検後となりますが8800円から承っております。トイレ便器を取り外さなくては修理ができないこともあり、その場合は修理費用が取り外さない場合よりもかかりますので、ご了承ください。必ず、作業前にお見積りをご提示させていただき、同意いただいた場合のみ作業をしております。可能な限り格安で修理を行っておりますので、お気軽にご相談ください。

ご相談・お問い合せ・お申込み

フリーコール:0120-922-311

※メールフォームはこちらをクリック

可能な限り即日対応にてお伺いいたします。

平日も土日も朝8時から夜8時まで通常営業
出張無料・作業をともなわない点検と見積り無料・ご相談無料

【対応エリア】
埼玉県の全域

さいたま市・上尾市・川口市・戸田市・蕨市・越谷市・三郷市・久喜市・幸手市・春日部市・草加市・八潮市・吉川市・伊奈町・蓮田市・白岡市・宮代町・杉戸町・松伏町・川越市・ふじみ野市・富士見市・所沢市・朝霧市・和光市・新座市・狭山市・入間市・日高市・鶴ヶ島市・坂戸市・飯能市・東松山市・三芳町・川島町・滑川町・嵐山町・毛呂町・鴻巣市・加須市・熊谷市・桶川市・北本市・吉見町・羽生市・行田市・深谷市・美里町・本庄市

東京都の多摩地域と23区内

西東京市/武蔵野市/東久留米市/東村山市/東大和市/武蔵村山市/小平市/国分寺市/立川市/国立市/清瀬市/三鷹市/小金井市/豊島区/北区/中野区/練馬区/板橋区/杉並区/足立区/葛飾区/荒川区/江戸川区/江東区/墨田区/台東区/文京区/新宿区/渋谷区/港区/千代田区/中央区/世田谷区/目黒区/品川区/大田区

そのほかの地域

茨城県古河市/坂東市/守谷市/境町
千葉県野田市/流山市/柏市/我孫子市

-トイレの記事, 工事例の記事, 記 事

Copyright© 埼玉水道修理サービス , 2024 All Rights Reserved.