埼玉と東京の水道工事とキッチン流し台交換

埼玉水道修理サービス

工事例の記事 洗面・浴室・洗濯蛇口の記事 記 事

風呂のシャワーの水が止まらない時の対処法

風呂にあるシャワーの水がポタポタとずっと出ていたり、全開でシャワーの水が出ている状態のまま止まらない場合の対処法と修理についてご案内します。

2ハンドル水栓やサーモスタット混合水栓をご使用の方はぜひご参照ください。

2ハンドル水栓の場合はコマパッキンを交換することで直る可能性があります

最初に2ハンドル水栓について解説します。

浴室ツーハンドル

上の画像のように2つのハンドルがあるタイプの風呂場水栓を2ハンドル水栓と呼びます。
このタイプの風呂場水栓を使用していて、シャワーの水が止まらない場合は、ハンドル部に使用されているコマパッキンと呼ばれるパーツの不具合である可能性が高いです。

あえて「可能性が高い」と書かせていただいたのには理由があります。
それは点検しないとわからないからです。現場で浴室水栓を見てみたら、実は別のことが理由でシャワーの水が止まらないこともあるかもしれません。絶対にコマパッキンを交換したら直る! と言うのは修理業者としては無責任にあたるのです…。
(他社さま批判をするつもりはありませんが「絶対」と言い切る業者はあまりおすすめしません)

ただ不具合の傾向としては、コマパッキンを新しいものに交換することでシャワーからの水漏れが直る可能性は高いと言えます。

DIYに長けている方であれば、自分で適合するコマパッキンを取り寄せて修理をするのもよいでしょう。
不安な方はぜひ当社にご相談ください。

 

サーモスタット混合水栓の場合はパーツ交換、または本体交換

さて、ここからはサーモスタット混合水栓について解説します。

サーモスタット混合水栓という聞き慣れないワードが登場したので解説いたしますね。

浴室サーモスタット水栓

上の画像が浴室サーモスタット水栓です。
左に温度調節レバーがあり、右には吐水・止水をコントロールするハンドルがあります。サーモスタットとは温度調節機能のことで、この画像のように温度調節レバーがあるのが特徴です。

混合水栓とは、湯と水を混ぜ合わせて出すことができる水栓のことです。

このサーモスタット混合水栓でもシャワーの水が止まらない水漏れが生じることがあります。

この場合は不具合のあるパーツを交換する必要がありますが、場合によっては本体交換、つまりサーモスタット混合水栓そのものを交換することもあります。

パーツ交換か水栓そのものの交換かどうかは、現場で点検しないとわからないこともありますので、まずは一度ご相談ください。

風呂のサーモスタット混合水栓を交換した事例

ここからは当社が実際に行った修理事例をご紹介しますので、参考にしてみてください。

埼玉県内にお住まいのお客さまから、「風呂場水栓のシャワーが出っぱなしで水が止まらない」というご連絡がありました。すぐに現場へ急行してくわしい事情をお聞きします。
お客さまによるとずいぶん前からシャワーヘッドから水がポタポタと漏れていたそうですが、この日になって漏れる量が多くなり不安になって業者を呼ぶことになさったそうです。

業者を呼ぶと言っても、日頃から関係を持っている水道修理業者がなかったそうで「埼玉県 水道修理業者」と検索したそうです。全国規模の水道修理業者のホームページなどがヒットするなか、当社のホームページが目についたそうです。すぐに地元企業だとわかり、修理依頼をしようと決めてくださいました。ありがとうございます。

点検してみてみると、たしかにシャワーヘッドから水が漏れています。

水漏れするシャワー

水漏れでお客さまがよく気にされるのは水道料金。しかし、実際に多少の水漏れでは料金に大差はないことが多いです。あと気になるのは湿気でしょう。常に風呂場に水や湯が漏れている状態であれば、カビが気になるかもしれません。

驚かせるつもりはありませんが、少量の水漏れでもいずれ大きな水漏れとなる可能性があります。
水漏れは自然に直るものではないので「いつかよくなるだろう」と放置することもおすすめはしません

早いうちに修理をすれば安い費用で直る可能性もあるので、業者に相談をしてみましょう。

 

 

さて、このお宅の風呂場水栓を点検させていただいたところ、パーツの不具合がありました。

水漏れするサーモ水栓

今回は、不具合のあるパーツを交換するのではなく、水栓交換のほうがよい状態でしたので、お客さまに交換についてお伝えし、費用の見積もりもご案内いたしました。

お客さまからもろもろ同意を得ることができたので、交換作業に入ります。
水漏れする古い浴室サーモスタット混合水栓を取り外して、適合する新しいサーモスタット混合水栓に交換しました。

交換後サーモ水栓

上の画像が新しいサーモスタット混合水栓です。

スタイリッシュな見た目になりお客さまは気に入って頂いたご様子でした。

 

【修理と交換の違いとは】

「修理」や「交換」という言葉が出てきました。両者は似ていますが、水道修理では大きく意味合いが異なるため、ご説明いたします。
このページで登場した修理とは、水栓に使用されているパーツの一部を交換して修理することです。

交換とは、水栓そのものを交換することです。

つまり修理と交換は見た目が大きくことなります。
修理をすると、水栓に使用されている内部パーツのみが交換されるので、パッと見ただけでは何が変わったのかわからないことが多いですが、
対して交換は水栓そのものが変わるわけですから、見た目が大きく変わります

今回の浴室サーモスタット混合水栓の交換事例が交換です。交換前後で水栓の見た目が大きくことなりましたね。このように浴室の印象が変わるのが交換です。

【修理と交換はどっちがいいの?】

修理がよい場合と交換がよい場合があり、どちらがよいかは一概には言えません。
設置してから十数年が経過している浴室水栓では、使用されているパーツのあちこちで不具合が起きている可能性が高いです。1つのパーツを修理してもまた別の箇所で不具合が起こり、何度も修理することになるかもしれません。

設置してから十数年経過している水栓であれば浴室水栓をまるごと新しく交換したほうが安上がりの可能性が高いでしょう。

パーツがすでに廃盤になっている場合も交換しか方法がないこともあります。

【シャワーから水が止まらないときはどうしたらいい?】

シャワーから水が止まらないと気になりますよね。
修理業者が来るまで自分で何とかしたい方も多いでしょう。
水道元栓をしめることで水を止めることができます。

ご自宅敷地内に「量水器」と書いてある青いフタがあれば、手で開けてなかにある水道元栓を閉じてください。

水道元栓

マンションや集合住宅であれば、玄関扉の左右どちらかにある金属扉内部に水道元栓がある可能性があるので探してみてください。

水道元栓をしめると、自宅内に供給される水が一時的に停止します。シャワーの水も止まるので、長時間のおでかけの際には試してみるとよいでしょう。

品番と水栓の写真をお送りください

パーツ交換でも、水栓交換でも適合性が重要です。水栓はさまざまなメーカーから出ていて規格も複数ありますので、適合しない場合もあり得るのです。

適合性を事前に調べるために、現在ご使用中の風呂場水栓のメーカー・品番がわかればお伝えください。
メーカー名や品番は水栓の根元などにラベルとして貼られていることがあります。
見えにくい場所にある場合は手鏡などを使用してご確認ください。

水垢などで確認しにくい場合は水栓の画像の送信をお願いします。

水栓本体、シャワーヘッドまでが写るように撮影していただけると判断しやすくなります。
画像は角度などを変えて複数枚撮影していただけるとさらに判断がしやすくなるので、可能であればご協力ください。
メーカー・品番をお伝えくださったお客さまも、念のため画像も送っていただけると間違いがないかと思いますのでご協力をお願いします。

画像の送信はこちらからお願いします。

 

ご相談・お問い合せ・お申込み

フリーコール:0120-922-311

※メールフォームはこちらをクリック

可能な限り即日対応にてお伺いいたします。

平日も土日も朝8時から夜8時まで通常営業
出張無料・見積り無料・ご相談無料

【対応エリア】
埼玉県の全域

さいたま市・上尾市・川口市・戸田市・蕨市・越谷市・三郷市・久喜市・幸手市・春日部市・草加市・八潮市・吉川市・伊奈町・蓮田市・白岡市・宮代町・杉戸町・松伏町・川越市・ふじみ野市・富士見市・所沢市・朝霧市・和光市・新座市・狭山市・入間市・日高市・鶴ヶ島市・坂戸市・飯能市・東松山市・三芳町・川島町・滑川町・嵐山町・毛呂町・鴻巣市・加須市・熊谷市・桶川市・北本市・吉見町・羽生市・行田市・深谷市・美里町・本庄市

東京都の多摩地域と23区内

西東京市/武蔵野市/東久留米市/東村山市/東大和市/武蔵村山市/小平市/国分寺市/立川市/国立市/清瀬市/三鷹市/小金井市/豊島区/北区/中野区/練馬区/板橋区/杉並区/足立区/葛飾区/荒川区/江戸川区/江東区/墨田区/台東区/文京区/新宿区/渋谷区/港区/千代田区/中央区/世田谷区/目黒区/品川区/大田区

そのほかの地域

千葉県野田市/流山市/柏市/我孫子市

-工事例の記事, 洗面・浴室・洗濯蛇口の記事, 記 事

Copyright© 埼玉水道修理サービス , 2024 All Rights Reserved.