埼玉と東京の水道工事とキッチン流し台交換

埼玉水道修理サービス

キッチンの記事 記 事

キッチンで水漏れがする時の対応マニュアル

キッチンで水が漏れていたら、みなさんはどうなさいますか。すぐに業者を呼んで修理を依頼する方もいれば、ひとまずは水漏れの様子を見たい方もいらっしゃるかと思います。しばらく様子見をしても問題のない症状かどうかを知りたいですよね。このページでは、キッチンで水が漏れるときの対処法についてご紹介します。応急処置として水漏れを止める方法を記載していますので、もしものことがありましたら、ご参照ください。

キッチンの水漏れ原因別の対処マニュアル

キッチンはさまざまな原因で水が漏れることがあります。原因によってとるべき対応が異なるのです。ここでは、キッチンの水漏れ原因別の対処マニュアルをご紹介します。

【水栓の吐水口からのポタポタ水漏れ】
キッチン水栓蛇口の吐水口からのポタポタ漏れは、キッチンの水漏れにはよくあると言えます。吐水口…あまり聞きなれない言葉ですよね。吐水口は「とすいこう」と読みます。こちらは、キッチン水栓の水が出てくる部分のことで、水栓カートリッジが劣化していると、吐水口から水が漏れるのです。不具合のある水栓カートリッジを新しいものに交換することで修理が可能です。しかし、ポタポタ水漏れが少量であれば、そこまで気ならないかもしれません。少量の水漏れであれば、様子を見ても良いかもしれません。使用年数が経過しているキッチン水栓で、そろそろ買い替えようとお考えの方は、水栓カートリッジ交換ではなく、水栓本体を新しくしても良いかもしれません。長く使っていると、複数のパーツで不具合が生じることがございます。実は水栓カートリッジ以外でも不具合が発生しているかもしれませんので、ポタポタ水漏れを機に、水栓の交換も良いでしょう。

【シンク下収納内部の水漏れ】
キッチンシンク下の収納を開けたら、床が濡れていて、水漏れが発覚した、ということも珍しいことではありません。シンク下収納内の床材は防水処理がされていないので、最悪の場合は腐食する可能性があります。もしも、シンク下収納内で水が漏れている場合は、すみやかに水のふき取りをおすすめします。シンク下で水が漏れる箇所がわかれば、水漏れの受け皿になるものを設置してみてください。
シンク下収納内で考えられる水漏れは、シンクの穴あきやジャバラホースの経年劣化、排水管接続部からの水漏れが考えられます。
・シンクの穴あき
シンクはサビなどが原因で穴が開くことがあります。ぽっかりと大きな穴が開くのではなく、たいていの穴は非常に小さいピンホールと呼ばれるものです。見えにくいので、ご家庭だと確認しにくいかと思います。当社は流し台の交換もしております。そろそろキッチンのリフォームを…とお考えの方には、流し台の交換をするのがおすすめです。しかし、シンクを新しくするとなると、費用もかかります。まずしばらくは様子を見たいという方は、水漏れの箇所を特定して、収納内の床に水が浸み込まないよう受け皿の設置をおすすめします。
・ジャバラホースの経年劣化
ジャバラホースとは、ハンドシャワータイプのキッチン水栓に使用されているパーツです。

ハンドシャワーつき水栓

ジャバラホースは経年劣化をして、穴や亀裂が入ることが…。その部分から水が漏れて、シンク下収納内に広がるのです。この場合はハンドシャワーを新しいものに交換することで修理が可能です。そろそろ新しいキッチン水栓に交換したいとお考えの方は、このタイミングで修理ではなく、新しい水栓に交換しても良いかもしれません。たかだかジャバラホースの穴くらいで業者を呼ぶのは…という方は、水漏れする部分がわかれば、受け皿などを設置してみて対処ください。

・排水管接続部からの水漏れ

キッチン水栓蛇口から出た水は、シンク下収納内のパイプを通って、キッチン排水管へと流れていきます。このキッチン排水管との接続部がゆるむとその部分から水が漏れることがあります。接続部のゆるみの原因の多くはパッキンの劣化です。パッキンを交換して修理が可能です。

【キッチン水栓根元に水がたまる】
キッチン水栓の根元に水がたまるトラブルがあります。シングルレバー水栓のレバーハンドルの真下から水が漏れ、その水が蛇口の胴体を伝わって根本に溜まっていることが考えられます。多くが接続部に使用されているパッキンというパーツの経年劣化による変形と水栓カートリッジの劣化が原因となります。パッキンと水栓カートリッジを新しいものに交換することで修理が可能です。少量の水漏れであれば、様子を見ても良いでしょう。

【流し台と床の隙間からの水漏れ】
キッチン流し台と床の隙間から水が漏れることがあります。床に水が広がっている場合は、まず雑巾などいらない布でのふき取りをおすすめします。キッチンで使用した水は、排水口を通じて、排水管まで流れていきます。この排水経路で詰まりが発生すると水が流れていきません。それどころか水が逆流することがあるのです。排水管などの接続部には、わずかなすき間があります。その隙間から逆流した水が漏れて、キッチン流し台と床の隙間あたりから水が漏れているように感じます。よくキッチンで洗い物などをしていて、つま先が濡れてこの水漏れに気づかれるお客さまがいらっしゃるのですよ。このような水漏れは、排水詰まりを解消させる必要があります。どこで詰まりが発生しているのか点検をして、適切な修理でつまりを解消させるのです。キッチンの排水詰まりは、ご家庭での対処が難しいですので、業者に任せましょう。
少量の水漏れだと、様子見もしたくなるかと思います。しかし、たとえ少量の水漏れであろうとも、収納内部の床材が濡れると腐食が進みますので、早めに修理業者を呼んでください。

水漏れをしたときは止水栓は閉めないでください

ネットはとても便利で、さまざまな水漏れなどの対処法が書かれています。有効な対処法がかかれたページもたくさんありますが、一部は有効性のないものや、逆効果なものまであるのが現状です…。水漏れの対処法として「止水栓を閉める」という対処法がヒットすることがあります。しかし、水漏れで止水栓を閉める対処法は逆効果になることがありますので、止水栓は閉めないでください

・止水栓とは?
止水栓とは「しすいせん」と呼びます。キッチン水栓に流れていく水を止めるための水栓金具です。多くのご家庭のキッチン水栓にはこのキッチン止水栓があります。

この止水栓をしめると、確かに水の供給を止めることができます。しかし、みなさん普段からキッチンの止水栓を使用していらっしゃいますか。おそらく、触ったことのない方がほとんどではないかと思います。今まで開閉していなかった止水栓を、動かすことで止水栓から水が漏れる可能性があるのですよ。止水栓は閉めずに、修理業者を呼ぶことをおすすめいたします。

〇水道元栓の閉め方〇
止水栓は閉められませんが、水道元栓を閉めて対処することが可能です。水道元栓を閉めることで、室内への水の供給が停止し、水漏れがおさまります。自宅敷地内の地面に「量水器」と書いてある四角い青色のフタがないかお探しください。フタを手であけてみると、すぐにメーターが目につくかと思います。その隣に水道元栓がありますので、閉めてください。右回りにまわすと止水ができます。レバータイプの場合は反対側に倒してください。

水道元栓
集合住宅では、パイプシャフト(またはパイプスペース)と呼ばれる金属製扉内に水道元栓がございます。玄関の扉左右どちらかにありますので、ご確認ください。

このページで書いた水漏れをはじめ、記載していない水漏れを含めて修理対応いたします。
どうぞお気軽にお問合せください。

ご相談・お問い合せ・お申込み

フリーコール:0120-922-311

※メールフォームはこちらをクリック

可能な限り即日対応にてお伺いいたします。

平日も土日も朝8時から夜8時まで通常営業
出張無料・見積り無料・ご相談無料

【対応エリア】
埼玉県の全域

さいたま市・上尾市・川口市・戸田市・蕨市・越谷市・三郷市・久喜市・幸手市・春日部市・草加市・八潮市・吉川市・伊奈町・蓮田市・白岡市・宮代町・杉戸町・松伏町・川越市・ふじみ野市・富士見市・所沢市・朝霧市・和光市・新座市・狭山市・入間市・日高市・鶴ヶ島市・坂戸市・飯能市・東松山市・三芳町・川島町・滑川町・嵐山町・毛呂町・鴻巣市・加須市・熊谷市・桶川市・北本市・吉見町・羽生市・行田市・深谷市・美里町・本庄市

東京都の多摩地域と23区内

西東京市/武蔵野市/東久留米市/東村山市/東大和市/武蔵村山市/小平市/国分寺市/立川市/国立市/清瀬市/三鷹市/小金井市/豊島区/北区/中野区/練馬区/板橋区/杉並区/足立区/葛飾区/荒川区/江戸川区/江東区/墨田区/台東区/文京区/新宿区/渋谷区/港区/千代田区/中央区/世田谷区/目黒区/品川区/大田区

そのほかの地域

茨城県古河市/坂東市/守谷市/境町
千葉県野田市/流山市/柏市/我孫子市

 

-キッチンの記事, 記 事

Copyright© 埼玉水道修理サービス , 2024 All Rights Reserved.