トイレリフォームを行った後にトイレがよく詰まるようになることがございます。このページでは修理をした事例の紹介および頻繁に詰まる原因の紹介、また、ご家庭でできる対処法などについても記載していますので、ご参照ください。
トイレが頻繁に詰まる!繰り返してよく詰まる原因とは
トイレが頻繁に詰まることや繰り返してよく詰まることがあります。ここではその考えられる原因についてまずご紹介します。
【異物(固形物)がトイレに詰まっている】
まず基本的なこととして、トイレには排泄物やトイレットペーパー以外を流すことはできません。何らかの原因で排泄物やトイレットペーパー以外の異物(固形物)を便器に落として流してしまうと、トイレが高い確率で詰まります。
【トイレ排水管が詰まりかけている状態】
トイレ便器内の水は排水管へと続いています。排水管内部は経年や傾斜の変化や流れる水量の減少が原因で少しずつ付着物が内部につきます。この付着物が蓄積することで、排水管の内部が狭まり詰まりかけている状態となり水の通り道も狭くなり、トイレの水の流れや悪くなるのです。
特にトイレリフォーム工事のミスや流す水量の減少があったときは急激に流れが悪くなることがあります。
【排水管の波打ち】
戸建て住宅と、そのほかの建物の1階部に限った内容ですが、地中に埋められている排水管が何らかの原因で波打つことで水の流れが悪くなります。地震や地中の水分量などで埋没排水管の一部がへこむことや隆起することがあるのです。それによって、排水管内水がスムーズに流れていかずに、トイレが詰まりやすいことがあります。
吉川市のくり返しよく詰まるトイレの修理
吉川市に住まいのお客様から「トイレがよく詰まるので修理に来てほしい。」とのご連絡がありました。こちらはビルのワンフロアに入った店舗様です。数年前に他社でトイレリフォームをした後から、トイレが頻繁に詰まるようになり、これまでに何度か当社が高圧洗浄を行ってきました。念のため高圧洗浄についてご紹介させていただきます。高圧洗浄とは、高圧洗浄機と呼ばれる機器を使用して、高い負荷をかけた水を排水管に流すことで、内部に蓄積した付着物を取り除く作業です。
下の写真は今回の店舗様でご使用中の、よく詰まるトイレです。
店舗オーナー様の要望で、今回は応急処置的な作業ではなく、なぜトイレがリフォーム後に頻繁に詰るようになったのか原因を調査して根本から改善処置を行うことになりました。まずは点検・調査のためトイレ便器本体を取り外して、便器下部分の床板を開口します。
開口部からファイバースコープカメラを差し入れて排水管の状態を確認したところ、便器付近のトイレ排水管が下にさがっており、逆勾配の状態になっていることが確認できました。これはおそらくリフォームのときに誤って排水管が下がって設置されてしまったものかと思います。排水管が下に向いているため、トイレ便器内の水がスムーズに流れていかずに、詰まりをひき起こしていたのです。トイレ排水管が下にさがって、逆勾配の状態であることをお客様にお伝えさせて頂き、これから行う修理内容と修理費用のお見積りをご案内させていただき、了承を頂けましたので、修理作業に入ります。
上の画像の開口部から見えているグレーの管が排水管です。こちらの管が下がった状態だったため、水の流れが悪くなり、頻繁に詰まっていたというわけです。
この下がった排水管を上に持ち上げて水がスムーズに流れるようにしなくてはいけません。次の画像のように金具を使用して下がっていた排水管を持ち上げました。
金具を使って排水管を持ち上げ、勾配が正常になっていることが確認できましたので、取り外していた便器の排水ソケットを再設置します。
この後、床の開口部をふさいで取り外していた便器を元に戻しました。作業後にお客様とトイレの水が問題なく流れていくかを確認致しました。
ここ数年何度も繰り替えしてトイレが詰まっていたので、お客様も今後は詰まらないかと思うと安心だ、とおっしゃっていました。
トイレリフォーム後に、トイレが頻繁につまるようになることやトイレから悪臭がするというトラブルは珍しいことではありません。もしものことがありましたら、お気軽にご相談ください。
トイレリフォーム後にご自宅のトイレが繰り返して頻繁によく詰まるときの対処法
せっかくリフォームをしたのに、トイレが頻繁に繰り返して詰まるトラブルがあると、不便かと思います。必ずしもリフォーム工事が原因で詰まりやすくなっているとは限りませんので、まずはここでご紹介する項目をご確認ください。ここで紹介する項目に該当しないや、ご家庭でトイレの詰まりの対処ができない場合は、すぐに業者に修理依頼することをおすすめします。
・高圧洗浄
このページでご紹介をした店舗様のように、応急処置として高圧洗浄で繰り返し頻繁に詰まるトイレの修理を行うことができます。応急的にトイレを使用できる状態にしてから、根本の原因の調査と修理をすることで生活や、店舗様の場合だと運営に支障なくトイレを直すことができます。
・異物を流していないか確認
気が付かないうちに異物を便器に流してしまっている可能性があります。「もしかして」と思い当たることがある場合は当社まで点検と修理をお申込みください。
・トイレ洗浄時の水量が少なくないか確認
トイレタンク内の水量が不足している場合はトイレの水を流しても洗浄不良となり、トイレがつまることがあります。
次の方法でタンク内の水量をご確認ください。
【タンク内の水量の確認方法】
1トイレタンクのフタを開ける
トイレタンクのフタを持ち上げてフタを開けてください。フタは重量がありますので、取り扱いにご注意ください。
持ち上げるだけでは開けることができないタイプもあります。その場合は次の画像をご参考ください。
ナットが付いていますので、反時計回りにまわしてナットを取り外すとフタを開けることができます。
2タンク内の水量を確認する
タンクには水位線がありますので、次の画像をご参考に水位線まで水が入っているかどうかをご確認ください。
水が水位線よりも下にある場合は、トイレタンク内の水が不足しています。
水位線よりも水が上にある場合は、便器内の詰まりなど別の原因の可能性があります。
リフォーム後にトイレが頻繁に詰まることは珍しいことではありません。しかしトイレ排水管が下がって逆勾配になっていることはご家庭での点検は難しいかと思います。もしも、リフォーム後にトイレのトラブルが多発することがありましたら、どうぞお気軽に当社にご相談ください。
ご相談・お問い合せ・お申込み
フリーコール:0120-922-311
可能な限り即日対応にてお伺いいたします。
平日も土日も朝8時から夜8時まで通常営業
出張無料・作業をともなわない点検と見積り無料・ご相談無料
【対応エリア】
埼玉県の全域
さいたま市・上尾市・川口市・戸田市・蕨市・越谷市・三郷市・久喜市・幸手市・春日部市・草加市・八潮市・吉川市・伊奈町・蓮田市・白岡市・宮代町・杉戸町・松伏町・川越市・ふじみ野市・富士見市・所沢市・朝霧市・和光市・新座市・狭山市・入間市・日高市・鶴ヶ島市・坂戸市・飯能市・東松山市・三芳町・川島町・滑川町・嵐山町・毛呂町・鴻巣市・加須市・熊谷市・桶川市・北本市・吉見町・羽生市・行田市・深谷市・美里町・本庄市
東京都の多摩地域と23区内
西東京市/武蔵野市/東久留米市/東村山市/東大和市/武蔵村山市/小平市/国分寺市/立川市/国立市/清瀬市/三鷹市/小金井市/豊島区/北区/中野区/練馬区/板橋区/杉並区/足立区/葛飾区/荒川区/江戸川区/江東区/墨田区/台東区/文京区/新宿区/渋谷区/港区/千代田区/中央区/世田谷区/目黒区/品川区/大田区
そのほかの地域
茨城県古河市/坂東市/守谷市/境町
千葉県野田市/流山市/柏市/我孫子市